リフォーム第3弾 2.計画

今週の水曜から、リビングの床張りが始まり、
在宅です。

リビング横の和室に、必要な家具と荷物を押し込んで、
それ以外の荷物はベランダに出して、生活してます。
f:id:satoko_szk:20190914175134p:plain

6畳の和室に色々と押し込んだ生活は、
なんだか一人暮らしを始めた頃の20㎡弱の1Kでの生活を彷彿させる。

ちなみに、エアコンはリビングにしかなく、
でもって、工事中は粉塵が舞うのでリビングのエアコンはつけれないということで、
つまり、エアコンなしの生活です。
ここ数日、ちょうど涼しくなったので助かった・・・。

リフォーム完了するのは、来週末。
色々不便ではあるけれど、日々、少しずつ部屋が変わっていくのを
目の当たりにできるのは、ちょっと楽しい。


さて、今回のリフォーム計画の概要。

玄関と収納スペース


f:id:satoko_szk:20190914175146p:plain
現在の玄関は、人ひとりが入れるくらいの広さ。
なので、折りたたみ式の自転車を、玄関入ってすぐの洋室のクローゼットに
入れてました。

f:id:satoko_szk:20190914175155p:plain

自転車に乗るときに、いつもここから、うんせ、と運び出すのが面倒でした。

それでもって、このクローゼットの上段の使い勝手がきわめて悪かった。
奥行きがあまりなく、加えて天井近くの洋室とクローゼットをしきる壁が邪魔して、
天井高いので収納容積自体はそれなりにあるはずなのだけど、
結局ほとんど物を収納できないという・・・。

f:id:satoko_szk:20190914175211p:plain

というわけで、

  • 玄関を広くする
  • 使いやすい収納スペースを設ける

という目的を叶えるために考えたのが以下。

f:id:satoko_szk:20190914175233p:plain

  • クローゼットと洋室の一部をつぶして玄関を広げる
  • 広げた玄関の横に収納スペースを設ける
  • 玄関に可動棚を設けて、そこにヘルメット等を置く。可動棚の下に自転車を置く想定。

少し悩んだのが下駄箱。
どこにどんな下駄箱を置くのがちょうどいいか。

玄関を広げたリノベ事例でよくあるのが、可動棚に靴を並べている事例。
だけど、私は基本的に見せる収納が好きなのだけど、靴に関しては隠す収納が良い。

現在は、胸くらいの高さの下駄箱が玄関にあって、帰宅時に郵便物や荷物を置くのにちょうどいい。
そうすると、玄関のたたきとフローリングの境に同様の下駄箱を置くのがいいか・・・?
でもそうすると、せっかく広げた玄関の開放感が失われるよなぁ・・・。

などなど考え、最終的に、玄関と収納スペースの間に、
縦長タイプの下駄箱を置くことに。
天井高いから、幅はそれほどなくても、たぶん持っている靴を全部収納できる。
オフシーズンの靴を上段に置けば使い勝手も問題ないだろうし。
帰宅時の郵便物や荷物置き場がないことに不便を感じるようなら、
シンプルな椅子でも置くことにしよう。

そして、収納スペースと玄関のしきりには、縦型ブラインド。
最初はスライドドアを考えていたのだけど、前の記事にも書いたとおり、
何だか空気がこもる感じがして、
ブラインドのショールームに行ったときに見かけた縦型ブラインドにすることに。


ショールームでサンプルをもらってきて、
壁に貼り付けて、ブラインドの布決め。
f:id:satoko_szk:20190815222600j:plain

ショールームでは光沢感のある布がおしゃれに見えたのだけど、
家で見ると、なんかテロテロして見えて、ブラインドのエリアが何だか浮きそうだな、と感じたので、
光沢感のないものに決めた。
家での確認は大切だね。

洋室

玄関を広げるために、少し狭くした洋室。
将来、もしかしたら、ここを寝室に変更するかもしれないので、
ベッドが置ける長さは確保。

そして、リビングとの間に室内窓を設置。

Before After
f:id:satoko_szk:20190914175237p:plain f:id:satoko_szk:20190914175241p:plain

風通しの良い家なので、
リビングの吐き出し窓と洋室の窓を開けると、気持ち良く風が通り抜けるのだけど、
リビングの扉と洋室の扉も開け放しておく必要があって、
扉がばたんっ、と閉まってしまうこともある。

リビングの扉は閉めた状態で風が気持ち良く通り抜けるようにしたいな、
と思い、室内窓を設けることに。

あと、電子ピアノを洋室に置いてあって、
現在はヘッドフォン使うしかないのだけど、室内窓ができれば、
リビングのコンポに外部端子接続して、
スピーカーから音を鳴らせることもできるなと。

そして、洋室には現在、通販で買った棚があって、
f:id:satoko_szk:20190902093616j:plainf:id:satoko_szk:20190901210957j:plain
こんな風に本などを並べているのだけど、
f:id:satoko_szk:20190901211016j:plain
つっぱり棒が徐々にずれたり、、、
f:id:satoko_szk:20190901211009j:plain
補強に付けたL字金具の木ねじがいつのまにか抜け落ちたり、、、

と、いつ倒れるかわからない怖い状態にあったので(ちなみに過去に地震で一回倒れた)、
この棚は撤去して、かわりに可動棚を造作してもらうことに。
ちなみに、棚板はそのまま使ってもらえることに。

フローリング張替え

大掛かりなリフォームついでに、フローリングの張替えも。
無垢のフローリングです( ̄~ ̄*

増し張りという、既存の床の上に敷いていく方式です。
既存の床をはがすのはさすがに大掛かりになり過ぎるので、
こちらの方式がいいですよ、とのこと。
床の高さが上がっちゃうので和室や台所と少し段差ができてしまう点がちょっと難点。



・・・という感じのリフォーム計画です。

現在は、フローリングの張替えが9割がた終わったところ。
おぉぉ、て感じになってます。
完成が楽しみだ( ̄▽ ̄*


ちなみに、記事中の間取り図は以下のアプリで作成してます。
play.google.com