2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

初桜

お昼に会社の周りをぶらついていたら、 近所の神社の境内で、今年、初めて桜を見ました。 開花宣言されたというニュースは聞いてたけど、 身の回りで咲いてるのを全然見かけなかったので、 桜が咲くのはまだ全然先のことだと思ってた。 それが、いきなり、わ…

巻き取り式イヤホン

iPodに差しているイヤホンが断線したので、 新しいイヤホンを買いました。 断線の原因は、おそらく、 聴かないときにはイヤホンのコードを iPodにグルグルに巻きつけていたことと、 コードが胸に下げているiPodに対して ぎりぎりの長さだったことによって、 …

ワイヤレスDock

iPod nanoを買って1年半くらい経つというのに、 ほぼ毎日、持ち歩いているというのに、 中に入っている曲とか プレイリストとか、 ずーっと変わり映えしていない。 365日、微妙に飽きながらも(^^; ほとんど同じ曲を聴いてる。 何でかなー、いったい…

世界フィギュア選手権 

行ってきました、東京体育館。 世界フィギュア選手権のエキシビジョンです(^O^) フィギュアを生で見に行くのは、 12月のアイススケートショーに次いで2度目なんだけど、 エキシビジョンは、また別の感動でした。 世界選手権という大きな試合を終えて、 各…

やさしい重曹生活

最近、『重曹』が気になってました。 ふくらまし粉です。 和風ベーキングパウダーです。 昔、チョコレートケーキを作ったときに、 分量まちがえて入れすぎてしまって、 バイト先の人のお腹を壊させてしまった粉です。 その粉が、ケーキをふくらますだけじゃ…

三百年の掟やぶり

この間、蔵王に行ってきた時に買った 『三百年の掟やぶり』という日本酒を、今日、会社の後輩たちと飲みました。 名前だけでも結構なインパクトなんだけど、 見かけも、新聞紙にくるまれた包装という風変わりさで、 お味もこれまた今までに飲んだことないよ…

花とじゃがいも

この間の土曜日に、 雑貨屋さんでひとめぼれして花瓶を買ったので、 会社帰りに花を買ってきました。 自分のために花を買うのって初めてで、 ちょっと、どきどきした。 薄オレンジ色のガーベラを買いました。 ガーベラってドギツイ化粧をしたような名前に反…

コード、コード、コード・・・

無線LANのルータを買ってきました。 20㎡に満たない一人暮らしの部屋で、 とりあえず有線LANしか繋ぐものないけれど、 でも欲しかったから、良いのです。 (※ルータ=LAN回線を複数に分岐させるための装置) それで、とりあえずルータを置くため…

奈良美智との旅の記録

ドキュメンタリー映画『NARA:奈良美智との旅の記録』を 観て来ました。 初めて渋谷のRISEXという映画館に行ってみたのだけど、 すごい面白い造りの映画館でした。 2階建ての小部屋みたいになっていて、 スクリーンが、見上げるか見下ろすかしかできない(…

おかえり

先週末、またまた雪山に行ってきました。 今シーズン、3回目。 というか、この4週間のうちに3回行ってます。 ただ、今回はちょっと大変でした(−−; 1日目。 お昼にホテル到着。チェックインまで時間があるので、 宿泊客用の荷物置き場に旅行かばんを置…

雪山 part.2

今シーズン2回目の雪山に行ってきました♪ 今回は、会社の野球部の人達と蔵王です。 蔵王といえば「スキー場のメッカ」というイメージだったのだけど、 暖冬のせいか、かなり空いてました。 確かに、気温も暖かかった。 今日の最高気温なんて14℃(^^; 途中…

幸せのちから

幸せについて考えようと思って 映画『幸せのちから』を 観て来ました。 観終わった感想は、 「アメリカに生まれなくて良かったー(-.-;」 でした。 1981年のアメリカが舞台だから、 今から25年も前のことではあるけれど、 でも、貧富の差があり過ぎ。 …