パリ6日目、7日目 - モンマルトルの丘、ルーヴル美術館

パリの寒さに半ば殺気を抱いておりましたが、
6日目くらいから、ようやく暖かくなってきました。


パリ6日目。
モンマルトルの丘へ。
泊まっているホテルが丘のふもとにあるので、
電車を使うこともなく、すぐに到着。


急な階段や坂道を登ると、そこは絵のバザール。
絵をその場で描きながら、売っています。

私も水彩画を1枚、買っちゃいました。
45ユーロのところを、お金がなかったので、35ユーロにまけてもらいました。


その後、サクレ・クール寺院へ。
モンマルトルの丘は、小さな小道がうねうねしてます。


寺院を見た後、寺院前の広場の芝生の上で、クレープを食べる。
トマトと卵のクレープ。
クレープを買うとき、頑張ってフランス語で注文したのだけど、
うまく通じず、
「いいから、英語で言え」
と言われ、ちょっと切なかったorz


その後、モンマルトル墓地へ。

ここには、『三銃士』の作者、アレクサンドル・デュマのお墓が
あるのです(あと、息子で『椿姫』の作者、デュマ・フィスのも)。
『三銃士』ファンとしては外せません。


が。
・・・う〜ん。。。。。
なんというか、デュマのお墓は、その・・・
超びみょう。
写真に収めようと思っていたのだけど、
これは、その、なんていうか、、、
趣味悪い、ていうか、気持ち悪い、ていうか。。。


なので、残念ですが、写真はパス。


7日目。
ルーヴル美術館へ。
1日で全てを回るのは不可能だと言われているので、
興味あるところに絞って回りました。


まずは、やっぱりイタリア美術。
教科書でよく見た絵画が、当たり前のように
ずらずら並んでいて、すごい、ていうか、
なんなんだ、ここは・・・
て感じです。


モナ・リザ

これだけ、厳重にガラスケースで防護されていて、
人だかりもすごい。
でも、正直、個人的には他の絵と比べて、
それほどすごい絵にも思えなかった(^^;
同じダ・ヴィンチの作なら、
『岩窟の聖母』の方が素敵だ。


ドラクロワの絵。

ちょうど今、レ・ミゼラブルを読んでいるので、
七月革命を題材にしたこの絵にはテンション上がった。


ナポレオンの戴冠。

音声ガイドを借りて回っていたのだけど、
ガイドによると、
この絵には事実と異なることがあるとのこと。


実際にはナポレオンの母親は、息子が皇帝になることに反対していて、
戴冠式には欠席していたのだけど、
絵には、彼女の姿がある。
ガイド曰く、
「絵というのはルポルタージュではなく、
 ナポレオンが後世の人々に伝えたいものを伝えるもの」
とのこと。
なるほどなぁ。写真とはそこが違うのだね。


そうして、イタリア美術のほかにも、
ナポレオン3世の居室なども見ました。

ルーヴル美術館は、絵や彫像だけではなく、
工芸品や家具なども置いてあるのだということを
初めて知った。


ていうか。ルーヴル美術館そのものが、
芸術的建物だよなぁ・・・。