月曜日の朝、味噌汁を作るのに使った鍋を洗っていたら、
ぴらぴらっと黒い物が。
ん?ワカメか?
と一瞬思ったけれど、テフロンでした(^-^;
ペリペリっとテフロンの膜が剥がれたのでした。


結構前から、ちょぴっとは剥げていたのだけど、
まぁいいや、とだましだまし使ってました。
んが、中指大の剥げ傷ができては、さすがに使いつづけるのも嫌で、
だってそのうち、テフロンがお味噌汁に混入してワカメと間違えて食べてしまったりしたらどうするよ、
て話でもあるので、
重い腰を上げて、新しい鍋を買うことにしました。


ダメになった鍋は、5年前に一人暮らしを始める時に実家にあったのをもらってきた物でした。
なので、土鍋とかすきやき鍋とかのイベント鍋(?)は買ったことはあるけど、
こういう普通の日常使いの鍋を自分で買うのは初めて。


一度買ったら長く使いつづけるものだし、
味噌汁用なので基本的に毎日使うものなので、
どんな鍋を買おうか、真剣に考えた。


そもそも材質から何にしようか。。。

  • アルミ

 大学のとき、某授業でアルミがアルツハイマーの原因になると聞いて以来、
 アルミ鍋にはちょっと抵抗ある。
 でもまぁ通説にも変化はあるだろう、と調べ直してみると、
 アルミに問題があるのはやっぱり確かだけど、
 アルミ鍋を使ったところで摂取する量は微々たるものなので、
 鍋を使うくらい、どうってことないらしい。
 他の鍋でも何らかの問題はあるので、あんまり神経質になりすぎても・・・
 ということらしい。
 と言われてみたものの、やっぱり少し気になるのと、
 そういえば昔、実家で使ってたアルミ鍋の持ち手が傷んで取れちゃったりしていたよなぁ、
 ということを思い出し、
 そもそも、アルミ鍋の長所は軽さと熱伝導の良さらしいけど、
 別に今までのテフロンの鍋で重いと感じたことはなかったし、
 最近は他の種類の鍋も熱伝導を良くするための様々な工夫がなされているらしいので、
 まぁ別にアルミ鍋である必要はないな、と。
 というわけで、候補から除外。

  • テフロン

 テフロンの長所は、たぶん焦げ付かないことだと思うのだけど、
 今回必要なのは、味噌汁や少量のゆでもの用の鍋なので、
 基本的に炒め物に使う予定ないので、候補から除外。
 せっかく買い換えるなら、今までとは違うものにしたいしね。

  • ホーロー

 たぶん、慣れとか生まれ育った環境とか、
 そういうものが至極影響しているだけだとは思うんですが、
 あのですね、ホーロー鍋に味噌汁って、すごく似合わない気がするのは私だけですか?
 シチューとかは、むしろホーロー鍋の方があったかい感じがするんですが、
 なんだろ、
 「ホーロー鍋の中のワカメ」
 とか、
 「ホーロー鍋の中で微妙に透き通りつつも、もわもわした味噌の陰が映っている図」
 とか、
 非常に似合わないような、言い切ってしまうなら、不味そうに見えるのは、
 私だけですかねぇぇぇ?
 ・・・というわけで、こちらも却下。

 アルミほどの軽さは求めてないけれど、
 さすがに鉄ほどの重さは、毎日使うには辛いだろう。
 というわけで、却下。
 ていうか、そもそも鉄の小鍋なんてのが、普通に見つかるかって話はありますが。

  • ステンレス

 基本的には熱伝導がよろしくないらしいけど、
 熱伝導良くするための工夫として、最近は多層構造になっているものが結構あるらしい。


・・・というわけで、検討の結果、ステンレスでいくことにしました。


そんなわけで、火曜日の会社帰り、
川崎ラゾーナ内の台所用品のお店に閉店20分前に駆け込み、
20分フルフルに悩みぬき、1つの鍋を選んで参りました。

柳宗理の鍋です。
形が円形ではなく、少し歪んだ形。
最初は、
「いやいや、鍋はやっぱり普通に円だろう。普段使うものなら、斬新な形より基本の形がベストだよねぇ」
と思ったのだけど、
味噌汁をお椀にあける時のことを考えながら他の鍋と見比べてみると、
この鍋が一番使いやすそうに見えたのです。


そんなわけで、買って帰り、
水曜と木曜の朝、計2回使用してみたところです。


使ってみた感想。
もしかして、今まで使っていたものより、かなり熱伝導良い?
味噌汁の具にお麩を入れた瞬間、ジュッと音がしたんです。
えぇぇ?(*o*;
今までお麩でジュッなんて音したことなかったよ?
次に、お味噌汁をすくうためにお玉を入れた瞬間にも、ジュッ。
うーん、プラスチックのお玉を使うのは危険かな?
と思い、今朝からは金属のお玉に変更。


まぁそんなわけで、
これから長く使って参ります。